まずは、本日のお昼の番組表。

これだけ見てピンと来た人はテレビ好き。
でも、今回のお題でわかってますよねw
そう、今日のお昼2時間は民放4局とも
テレ東の番組を流しています。
テレビ岩手はテレ東の大看板「なんでも鑑定団」。
12時台に1ヶ月遅れの本放送、
13時台は1年ちょい遅れの再放送を毎週放送しています。
IBCは土曜12時で長らく放送している「和風総本家」の
9月にテレ東で放送されたSP後編と
13時からはおなじみの「大食い王決定戦」を1ヶ月遅れで。
この2局だけなら土曜昼のテレ東かぶりが散見されますが、
他2局も揃いました。
めんこいテレビは日曜13時放送中の「ナゼそこに?日本人」の
秋SPを土曜にわざわざ放送。
明日も2時間使って通常放送と再放送をやるんですけど、
「ナゼそこに?放送枠」って感じになってますねw
岩手朝日はいつもだと12時から「ビフォーアフター」の再放送ですが、
今日は7月末の特番「さあ、明日は月曜日」を3ヶ月遅れで放送。
明日は日曜日なんですけどねwwww
(もちろん番組開始時におことわりテロップが出ました)
通勤客に休みを取って1日楽しんでもらう「逆向き列車」といった
テレ東月曜24時の月替わり企画をSP化した番組。
テレ東の月曜24時枠は企画によって岩手朝日とテレビ岩手で
わけあって放送しているのですが、「逆向き列車」は今まで
放送されていなかったので意外なネットでした。
1時間だけや3局かぶりだとそこまで珍しくないのですが、
4局が2時間かぶっているというのはなかなかの光景でした。