さて、半年振りの更新となりました。
今日は今月開催されたイベントの生中継について2本立てでご紹介します。
まずは10月7日(土)にあったラグビーのW杯2年前イベント。
IBCで13時から30分ほど生中継されていました。
この日の盛岡は、一日中雨。しかも寒い。
あいにくの天気でしたが、番組の開始時にはお客さんが入っておりました。
これを後ろのカメラから見ると、

正面から見た妙な詰め方を、ステージを中心にしたカメラでお客が入ってる感を出すために
画角にあわせて詰めてたんですね。どこの記念写真なんだとw
後ろのカメラは、テントの外にあるのでステージを映そうとすると
雨だれが映りこむ残念な仕様でした。
そして驚いたのはCM明け。
ステージと客席を映していたカメラが、ステージだけを不自然に映し出す。

何事かと思えば、一瞬映し出された客席は、
一人しか見ていない。見ている人も斜に構えて本腰ではない。
というか5分前のOPにいた人は無理から呼ばれた人々だったのか?
このあとも女子日本代表の平野選手とのトークでも、
明らかに不安そうな平野選手の顔色を見ると
生中継とはいえこんな場所でしなくちゃいけないの?的な表情。
屋台村も、ラグビーの試合中と雨のダブルパンチで閑散。
浅見アナや川島アナが「盛り上がってる」という乾いたワードが会場に響くたび、
雨音がよく聞こえたのは気のせいでしょうか。
上の画像、白い縦線は雨だれです。
最後、二人で「ラグビーワールドカップを盛り上げよう!」と腕を挙げて決まったのですが、
最後も無理やり呼んだようですが、OPのようにうまくいかず。
ステージの強制点火には客席は反応できず不燃のまま終了。
ただこの日は「雨のせい」という言い訳が効く、本当にあいにくの天気でした。