今日の夕方は、ネットの急上昇ワードに
「5きげんテレビ」「ごきげんテレビ」があがっておりました。
何かと思いきや、衝撃の事実でした。
まずは先日と同じく、文字起こしします。
3月2日(月)の5きげんテレビの開始直後に流れた、
平井雅幸アナウンサーからのビデオレターです。
VTRの入りが非常に悪かったのが考えものです。
(VTR)
5きげんテレビをご覧の皆さん、こんにちは。平井雅幸です。
長い間お休みを戴き、申し訳ありませんでした。
その間、ご心配を戴き、また、励ましてくださる
お電話やFAX、メールたくさん頂戴しました。
本当にありがとうございました。
そんな皆さんの声にお答えできなくて申し訳ないのですが、
私、2月一杯で5きげんテレビのキャスターを卒業することにしました。
会社を辞めるわけではありませんが、画面からはお別れすることになります。忘れもしない、1997年3月3日。
5きげんテレビの放送が始まりました。満18年になります。
番組開始当初32歳だった私も、今や50歳です。
岩手の皆さんと一緒に楽しい番組作りをしていきたい、
震災からの復興に少しでも役に立ちたいという思いは、
常に持ち続けておりました。今もです。
しかし残念ながら、体力、気力の衰えを痛感しております。
お聞きの通り、お分かりの通り、
現在もそうなんですが、
この一年、声が出づらくなりました。 枯れたり疲れたりする時も多かったですよね。
個人的事情もあり、ごめんなさい。
このまま皆さんの前に立ち続けるのは、
プロとして許されないと考えました。18年の長きにわたり、ありがとうございました。
皆さんとのキャッチボール、本当に楽しかったです。
そして、これからは後輩である岩瀬弘行くんが
皆さんとのキャッチボールのお相手をさせていただきます。
これからも変わらず、5きげんテレビを見てくださいね。
5きげんテレビをどうぞ、どうぞよろしくお願いします。
岩手の皆さん、頑張れ!
(VTR終了)
VTRの雅さんは、頬の部分が黒く(光の加減か?)、
非常に声が潰れており、最後の仕事として
現在の最善を尽くされたことがわかりました。
その語る姿は、色んなものから開放された晴れやかさもあり、
ついにこの日が来たことの覚悟の哀しさも浮かんでいました。
個人的な事情は、アナウンス業務として全うできる
声の状態で仕事が出来ないこと。
傍から見れば何とかなるのではと思えるのですが、
90分週5回生放送となると、
後先考えずに遂行できる仕事ではない。
しかも雅さんの発声法は演劇にも近い、声を「張る」発音と
柔らかいアナウンスを程よく使用する方なので、非常に活力が必要です。
休養の表現が曖昧だったのは、
仕事に対し自分に厳しい部分があったのでしょう。
喉の不調は、私も去年から陥りました。
いろんな病院をはしごしましたが、
疲れを起因にしたものであろうという曖昧なものでした。
1週間ほどで大まかには治りました。
普段どおりの生活は出来ていますが、
今も完治していません。
雅さんの気持ちは、少しですがわかります。
本日のメールやFAXは、いつもとは段違いの量でした。
テーマは設定されていたものの、
惜別のお便りがビッシリとありました。
2月3日の休養開始から、2回にわたり
雅さんの状況を記事にしたのですが
皆様から多数のコメントをいただきました。
公式ページでもないのにありがとうございます。
特に規制等はしてませんでしたので、
様々な種類のコメントがありました。
純粋に復帰を願う方やプライベートでの姿から
点と線を結び推測される方、ネット上の噂を披露される方。
岩手では、視聴者からするとタレント以上の方に
なっていたのかなと思いました。
岩手のような狭いコミュニティの中では、
プライベートを保てる時間は少なかったことでしょう。
多少ムスッとされてることもあるはずです。
無視されることもあるはずです。人間ですもん。
24時間5きげんテレビの雅さんじゃ気持ち悪いです。
ここぞとばかりに他人の悪い点しか挙げられない方は、
それほど品行方正な生き方をされてるのでしょう。
是非とも自身と照らし合わせてみてください。
心の病気ではないかと推測してしまったことは
取り消した上で謝罪させていただきます。
皮肉にも丸18年での降板。
唯一の心残りは、この人という後任を育てることが出来ずに
降板することで屋台骨が揺らぐのではないかということでしょう。
大きな重圧のかかる岩瀬アナですが、
どこまで今までの御贔屓さんを引っ張って来れるかでしょうね。
早速5きげんのサイトは岩瀬アナに変わっていますね。


平井雅幸さん、まだまだ長くかかるかとは思いますが
ゆっくりと喉の療養をされてください。
長い間お疲れ様でした。


【追記】
雅さんの直筆メッセージがテレビ岩手のサイトに掲載されております。
内容は、VTRメッセージとほぼ同じです。
(リンク切れのため、サイト先は削除しました)
【もうちょっと追記】

「元」アナウンサーになっても、お元気にやっているようです。
(たかたのゆめちゃんのツイッターより)
1. 無題