最近入っていたチラシの中に、セブンの釜石新店のバイト募集がありました。
沿岸エリアでのセブンイレブンは、陸前高田で4軒ありましたが
気仙沼エリアの延長線上での出店だったようで、
今回の釜石出店が本格的な沿岸出店になるようです。

場所は国道283号線のかっぱ寿司近く。
オープンは3月27日(金)だそうです。
今まで釜石から一番近いセブンは遠野でした。
これが可能になったのは、5月に操業開始予定の
北上に造っているセブンの食品工場があるからでしょう。
セブンイレブンでは、工場から店舗に3時間以内で配送できる
インフラが整わない地域には出店しないと言われています。
北上に工場が出来ることによって、沿岸部を含めて
ほとんどが3時間以内エリアになろうとしています。
そのため、北にも店舗網を伸ばしています。
今まで県内の北限は、滝沢の祢宜屋敷店(ねぎやしき)が
北限でしたが、八幡平の西根バイパスに開店しました。
また、秋田県内でも北上からの供給になるので
どんどん北に出店を進めています。
まだ出店のない青森県には青森・弘前・八戸に初夏に
オープンとのことですが、北東北の初夏っていつでしょうか?
北上の工場の操業後って感じでしょうね。
・・・北上から青森って結構時間かかるけど、
冬場は大丈夫なんですかね?
1. 無題