4月23日土曜日、宮古市田老の田老球場が
「キット、サクラサク野球場」として復旧祭が行われました。
そこでは様々なイベントが。
というわけで、2時間半かけて行って来ましたw
45号線沿いの田老の中心部にデデーンと現れる

大きな野球場。両翼92m、中堅120mと
岩手県営球場が両翼91.5m、中堅122mなのを考えると
町の球場としては自慢の球場になることでしょう。
セレモニーには、市長をはじめ三鉄の社長、
バックアップをされているネスレ日本はもちろん、
つまみ枝豆さん、ダンカンさん、松尾伴内さんらのたたけし軍団、
MONKEY MAJIKの皆さん、元巨人の篠塚さん、吉村さん、平岡さん、

茨城ゴールデンゴールズの片岡安祐美さん、天龍源一郎さん、


キン肉マン、バッファローマン、作者のゆでたまご嶋田隆司さん、
進行が元テレ朝の辻よしなりさん。

地方のイベントとしてはかなり豪華!
市長からは旧田老野球場の落成式が3.11当日であり、
当時の中学生の声から野球場を再興することが
始まったことなどが語られました。
記念試合として、たけし軍団VS三鉄野球チームが行われました。
何でもありの試合ですから、辻さんの実況も場内で流れます。
来場ゲストが解説もします、ゲストも打席に立ちます。
片岡さんや平岡さんに至ってはピッチャーもやります。
岩手出身の三又又三さんがこの回に打順が回るとわかると、
その回の三鉄ピッチャーにつまみ枝豆さんが耳打ちをして・・・
初球デッドボール。その後はお約束。


まあたけし軍団の皆さんはプレイ中も声を張る張るwww
あまり声を張れない人はオーバーリアクション。
たけし軍団のサポートメンバーとして、
リトル清原、さかとも、あれ慎之助、早稲田実業の清宮などのものまね軍団。

まさに楽しんでもらうための試合でした。

試合は7-17の5回コールド。
スコアボードも立派です。非常にいい球場です。

防潮堤からも眺められる洒落た作り。
多くの老若男女が笑顔で門出を祝していました。
熊本・大分も止まぬ地震で非常に耐え難い時期でしょう。
日常で笑顔になれる日が必ず来るはず。
そんなことが思える一日でした。
これ以上被害が拡大しないことをお祈りいたします。